入会のご案内
ソニー科学教育研究会(SSTA)兵庫支部では、若手教員からベテラン教員まで、小・中学校の先生方が地域を越えて交流し、授業改善に取り組んでいます。理科が好きな先生も理科で困っている先生も、楽しみながら理科教育の可能性について考えてみませんか? ワクワクするような理科の授業を一緒に作りましょう!!
<活動内容>
①定例会(月1回 原則第三土曜日 9:40~12:00 場所:姫路科学館・総合教育センター)
毎回の定例会で研究テーマに基づき、幅広く研修を行っています。今年度は新たに教育現場に導入されつつあるタブレット端末の理科における活用法について研修をすすめます。特別研修会では、中央から講師の先生をお迎えして講座を開き、深い教材研究を行います。
②研究をもっともっと深めたい! 近畿エリア、全国との交流研修会(年1回)
上記の定例会とは別に、SSTA主催の近畿エリア、全国単位で研修会・研究会が開催されています。他支部の先生との交流を深めながら、理科教育の根幹、これからの理科教育のあり方等について、研究・模索しています。(※参考:SSTAホームページhttps://www.sony-ef.or.jp/ssta/)
<会費について>
1年目は無料、2年目以降は年間3,000円
<入会方法>
①下記の入会申込書をダウンロードいただき、姫路市立勝原小学校 黒田までFAXして下さい。(FAX番号:勝原小学校079-273-4532)(※姫路市内の小・中学校にお勤めの方は、搬送便も可)
② お名前・学校名・年齢・役職を記入の上、黒田(kuroda_michio@himeji-hyg.ed.jp)までメールを送付ください。なお、SSTAホームページからも申込できます。
その他、詳細については、「入会申込書」下の書面をご参照ください。(7月上旬にUPいたします)